|
金曜日の夜、ブログ仲間のHAMAさんから『日曜日一緒に山に行きましょう!』と誘って頂く
行き先は弥山オオヤマレンゲツアーだ、HAMAさんに初めてお会いするのもオオヤマレンゲも
もちろん楽しみだが、参加者の豪華な顔ぶれが・・・始めのメールでは4〜5名とあったのが当日には倍の人数に!
その中にはヤマ系ネットピープルの著名人DOPPOさん、円の亡者さん、郭公さんと
ネット漬な私にとってはアイドルも同然な顔ぶれが参加することに・・・あぁもうワクワクを越えてドキドキだ!
黒滝道の駅では何台かの車がそれらしく駐車しているが、よく考えれば私には誰一人知った人がいない
鬼ヨメと二人心細く用意を整え待っていると、女性から声をかけられる
『ハマちゃんの友達やねー?ひょっとしてスロトレさん?』
ひえーっこっちは知らなくても相手は知ってるなんて!声をかけて頂いたのは”のんぶー”さんだった
そしてのんぶーさんから”円の亡者”さん、RINさん、と次々に紹介して頂いている間に
HAMAさんが到着だ、初めてお会いするとは思えないフレンドリーさが嬉しい
08時50分:行者還トンネル西口沢コースから出発
聖宝谷から登ることになったDOPPOさんと郭公さんを除いて西口からスタートだ
DOPPOさんから笑顔で誘われたが今日は初の西口からのコース、鬼ヨメも知らない人ばかりなので独りにできないので
丁重にお断りする(決して聖宝谷で失敗でもして恥をかくのが嫌だったわけではない・・・あぁ言い訳めいてるぞ)
橋を渡ってすぐ右手に進むと沢コースだ、後にHAMAさんから聞くと沢コースは古道でDOPPOさんが歩き始めたコースとのことだ
朝靄の中バイケイソウに囲まれた道は九十九折に進む、沢の音が心地よい
カメラをケースに収めながら足元にある倒木を避けようとしたが、カメラに気を取られて倒木の上に乗り上げた私は
足を滑らせて谷側に飛んだ・・・こけたと言うより飛んだのだ!
後ろからHAMAさんの大きな笑い声 『スーさん、大丈夫ぅー?笑かすのうまいわー』
いえいえ、私はマジで滑らせたのですよ。帰宅して見るとスネは青タン状態だった
沢コースには途中に大きな滝があった、そろそろ汗をかいた身体に水飛沫が心地よい
休憩中には円の亡者さんのおやじギャグが炸裂する、何とも楽しい団体だ
今日は皆さんが久しぶりに顔を合わしたようで話題は尽きない、
何だが身内のイベントに参加したようで気後れたカンジもあったが、皆さんの会話を聞いているだけで楽しい!
1時間で奥駈道に出会う HAMAさん少しお疲れですか?
|
ガスの奥駈道は幽玄なムードでいいカンジだ
『ここからが奥駈やねん、これが本来のコースやで』
『ええカンジやなーお父ちゃん!初めて歩くねんな私・・・』
鬼ヨメは聖宝谷からと、八剣谷遡行でしか弥山に登ったことが無い。人が聞くと何とワイルドな女性ハイカーだ!と関心されるだろうが
本人は何とも思っていない、ただ私に付いて来ているだけだから・・・
理源大使像の手前でまで来ると聖宝谷を登られて来たDOPPOさん、郭公さんが我々の到着を待っていた
さすがに速い!我が家は同じコースで奥駈まで2時間45分もかかったのだが・・・恐るべしベテラントレッカー達
DOPPOさんのザックには知らぬ間にヘルメットが着いている、なるほどDOPPO新道開発(代表)と呼ばれるのが頷ける
一方郭公さんは、郭公林道興産(お茶汲み)と自らHPの書かれている(しかも携帯電話の待受け画面にまで・・・笑)
円の亡者さん曰く、DOPPO新道と呼ばれる道はすぐに有名になり、そのうち登山口まで高速道路が開通する勢いとのことだ
って、それは言いすぎですって!愉快なオヤジ達に降参(笑)
|
ガスの中、かすかに鉄山が姿を現す |
『あ、ウィーンて音聞こえてきた、お父ちゃん、アレ聞こえたらもうすぐ山頂やなーっ』
ゆっくりなペースで進んで、やっと弥山に到着だ、噂に聞いていたトイレ設置工事は今日は休みのようだ
弥山の山名板前で集合写真の後八方睨にてランチ、皆さん久しぶりに顔を合わせるのが楽しくて仕方ないようで、笑い声が絶えない
右端には当日来られていた”おやじさん”のザックが偶然映っている。数分違いのすれ違いだった
おやじさんとは前日の七夕にご一緒する予定だったが雨天で中止となっていた
|
|
『この立ち枯れの中、先週は沢を登って来たんやで!』
『ひぇーっこうやって見るとすごいところ歩いて来たんやなー、お父ちゃん!私も結構すごいんちゃう?』
何も知らずに着いて来るところは、すごいかもな・・・
53靡の頂仙岳 |
52靡の古今宿(ふるいまじゅく) |
八経ヶ岳には今回で三度目だが、奥駈道では昨年の秋以来だ、今日は歩きながら二箇所の靡を探すのも目的であった。
昨年初めて歩いた際は疲れていてピークに登り返すのが精一杯で、そこまでに靡があった事に気が付かなかったのだ
先ず眼に入ったのは53靡の頂仙岳、これは遥拝とあるので、ここから頂仙岳方向を拝むのだろうか?
オオヤマレンゲの群生の中、52靡の古今宿もあった、宿は確か靡と同意だったか?興味深い!
オオヤマレンゲは、その可憐な姿をひっそりと見せてくれた
多くのハイカー、カメラマンに囲まれた喧騒もそ知らぬ顔で、ただひっそりと咲く姿は正に天女花だ
シカ避けの柵に守られた上に太いロープで遮られているにも関わらず、天女恋しとハイカーの踏み跡は群生の奥の方にまで・・・
思わず天女に 『うるさくてゴメン』って言いたくなった
二週連続近畿最高峰! |
51靡の八経ヶ岳 |
さぁオオヤマレンゲにも会えたし、後は下山するのみだ!
ランチから参加されたタンタンさんを加え総勢13名の一斉下山は漂うガスもなんのその賑やかそのものだった
どんどん濃くなるガスの中、先行の皆さんは揃ってキョロキョロ・・・ショウキランって花を探しているようだ
特に円の亡者さんは執念深く探索されており、やっと発見
が・・・我家は写真にも収めなかった、はっきり言って『こんなナメタケもどきののどこがいいの?』だった
しかし、下山後私のBBSに貼り付けられた画像は・・・
針ノ木岳にて撮影(円の亡者さん) |
芦生の森にて撮影(HAMAさん) |
何と美しい、あのナメタケもどきが(失礼!)写真撮っておけば良かったな
『あーっ、あそこにも咲いてる!』
HAMAさんは、乱舞してカメラ片手にしゃがみ込むが、ピントを合わせられない、それもそのはず、そこには苔しかない・・・
『もうーHAMAちゃんらしーなーっ』
照れるHAMAさんを囲んだお仲間の笑い声がHAMAさんの人柄を物語っている
HAMAさんにしか見えないショウキランがどこかに・・・(笑)
笑の絶えない一行は尾根コースで下山、沢の音が聞こえ始めた辺りで小雨に振られる
それでも、皆さん口々に、オオヤマレンゲに会えたし、これくらいの雨は我慢しましょう!と元気に下山
下山後の移動車内では、HAMAさんのお仲間であるウサギチーム(?)の皆さんから我家に根掘り葉掘り質問が・・・
何を応えても 『いいわねーっ』 『若いもんねーっ』(笑)
温泉に寄られる皆さんに、せっかくなのでと、ご一緒させて頂いた
|
|
七夕には天女花、これは弥山を知っている人には毎年のイベントのようだ
こうして、ただ歩くだけの山行きでは無く、+αの楽しみを教えて頂いた皆さんに感謝
HAMAさん、そんな機会をありがとう!
我家を快く迎えて頂いた参加者の皆さん
HAMAさん、DOPPOさん、円の亡者さんとご友人、郭公さん、RINさん、のんぶーさん、タンタンさん、くみさん、milionさんご夫妻