台高山系 −深雪の明神平・あしび山荘泊!− |
|
今年二度目の泊まり登山は、ついに念願の明神平あしび山荘泊だ!
いつも外から見てるだけの山荘、そこへ楽しい山仲間と一泊、これほど嬉しいイベントは無い
しかし、年明けから楽しみにしていた鬼ヨメは諸事情で4月まで家を空けられなくなる・・・
『お父ちゃん!くやしいけど私の分も楽しんどいで!』
半ば怒ったような一言で送り出してくれた(笑
今回ご一緒する山仲間は
コトコトご夫妻・ルネさん・おやじさん・さとやんさんご夫妻・ジオンさん・リカオ夫妻にリーダーの単独行さん
09時20分:大又林道駐車スペースから出発
大又林道はヘリポートから二つ目のカーブ辺りから凍結となる
私のフルタイム2WD+ノーマルタイヤは途中で止まる。後方から着いてくる他のグループの皆さんにも助けて頂いて
どうにか脱出!そしてチェーン装着だ。チェーンのタイミングが遅かったのが反省だ。
駐車スペースでは既に何台もの車があり、雪の明神平の人気が良く分かる
林道からの積雪は、どんどん深くなって行く
おやじさん、ルネさんはお揃いのスノーシューで歩き始める。ルネさんにスノーシューを借りしたおやじさんは
初スノーシューに少し戸惑っているようだ。渡渉はどうするのだろう?と思っていたがお二人とも器用に歩かれていた
沢も何もワケが分からないほどの雪だ!こんな明神平は初めてだ(ってまだ山2年生なのだが・・・)
今日は一人2キロの炭ボッカ、プラス私は例によってアルコールと食材をたーんと詰め込んだザックは20キロオーバー
思った以上にツボ足は雪に埋まる
滝までに既に90分近く経過している事に気付いて愕然とする
『ヒキウス平なんて、この時点でムリですねー』
今日の雪は手強いな!当初の予定ではヒキウス平でランチだったのだが(笑
ここからは私が先頭で少しペースを上げるか!
|
|
いつものようにショートカットを直登するが、後ろを着いてくるのはリカオ夫妻だけ(笑
何故か背中が重くても雪道になるとはりきってしまうなぁ
12時20分:明神平
いつもの倍以上の、きっかり3時間かかってあしび山荘に到着だ
さて、いよいよ楽しみにしていた、山荘に入る!私がザックにぶら下げているブラシで靴の雪と氷を払い落とし
コトどんさんが丁寧に玄関部分にシートを敷いて頂き、雪が入り込まないようにする
お借りしているのだ、きちんとしなければ!
外見同様、室内もこの通り正にログハウスそのものだ
1階は2部屋に分かれ入り口から初めの部屋の中央には囲炉裏がある。2階は仕切りが無く1部屋でザコ寝だと数十名寝れるだろうか
このあしび山荘は天王寺高校山岳会により建設されたもので、元々は登山口から20分くらいの
場所にあった山荘が台風によって崩壊し、2000年10月に新築されたとのこと
旧の山荘は天王寺高校山岳会OBによる人海戦術で建てられて、大変な労力を費やしたそうだが
現在の山荘は山頂にあるためヘリコプターによるログハウスキット、コンクリートの輸送となったらしい
いろんなモノが置かれているが清潔にされている、我々も大事に使わせて頂こう
今回の企画者である単独行さん、岐阜から駈け付けたジオンさん、最後にさとやんさんご夫妻が合流されると一気に場が盛り上がる。
夜が更けるまで美味しい料理とお酒で楽しい時間を過ごす。山の仲間にはネタが尽きないほど話題が湧き出てくる
これからの山行、青少年育成について!皆さんのご家庭のことなど、吹き荒れる風の音に負けない笑い声が山荘に響き渡る
時折思い出したかのように窓を開け換気をすると、窓の向こうには
どこまでも広がる白い世界に、いつまでも雪が降り続けていた
薊岳から日の出を見るぞ!何て事を云いながらシュラフに潜り込んだのだが、天候は曇り
二日酔いと炭による軽い酸欠の身体を無理やり起こして窓から外を見ると、ガスと風と雪で日の出どころではない
二度寝を決め込む人も、さっさと朝食を採る人も、ようやく外へ出る気になったのは9時だった・・・
09時20分:あしび山荘から出発
出発準備に手間どいながら、早朝の明神平に飛び出した
なんと!驚いたことに、既にここまで歩かれている人もいた!更に驚いたのは三塚から下ってこられる方も・・・
私たちは、こんな素晴らしい山荘にいながら、何て勿体無い時間の使い方をしているのだろう(笑
先ほどまで囲炉裏の前でゾンビのような姿だった私は雪を見ると急に元気になる!ワカンを着けて先頭をラッセルだ
『スロトレさんって、何であんなに元気なんやろー!?』
後方からに感心、と云うよりも半ばあきれた声が聞こえる(笑
何とでも云って欲しい、私はイヌと同じで雪を見るとはしゃいでしまうのだ!
ブナの木も完全に凍っている、素晴らしい自然の生んだ芸術にため息が漏れる |
前山まで行こう!と意気揚々と歩き始めたが、軽く膝上を超える深雪とガスに途中で引き返すことになる
やはり雪山のガスは恐い、ここは明神平だ、それも前山まで歩いて
山荘に戻るだけなのに、一瞬のホワイトアウトに、今立っている処がどこか分からなくなる
モンスターの前で深雪に飛び込む人も、ただ、ただ真っ白な世界にうっとりの人もいる
(あ、山荘には二日酔いで寝込んでいる人もいたな)
皆さんこの明神平には何度も来られているが、こんな深雪は初めてでハイになっている
いい日にイベントできたなぁ
前山からは、深雪の上を走りながら、飛び跳ねながら山荘に返る
ランチの後は後片付けだ、皆さん自分のザックを撤収すると、なんだか寂しい
コトコトご夫妻は山荘の清掃に余念が無い、特に囲炉裏の炭火を灰が飛ばないよう丁寧に雪で消している
コトどんさんの姿に、慌てて私も箒で雪と誇りをキレイにする(遅いって!)
来年も使わせて頂くには、ちゃんとキレイにしてお返ししなければ!
12時40分:あしび山荘から下山
山荘を出る頃には、東屋は登山者で溢れかえっている、皆さんこちらを羨望の眼差しで眺めている
ちょっとした優越感に浸る(笑
そりゃそうだな、私もこの山荘には一度でいいから中を覗いてみたい!といつも思っていたのだ
一晩で降り積もった雪は、登山道さえも姿を変えてしまう
いつも美しい霧氷トンネルは、重そうな雪に背を屈める木によって歩きづらい
場所によっては雪の重さで倒れた木を迂回するためコースが変わってしまっている処もあった
さぁ祭りは終わった・・・名残惜しいけど帰ろうか。冠雪の薊岳の姿を目に焼き付ける 楽しい一夜だったな |
今回は重さに耐えられずスノーシューではなくワカンを持ってきた私はツボ足で下る
登り同様ショートカットで先頭を下ると、後ろからは尻セードの歓声が響き渡る
皆さん、最後まで雪を楽しもうと、滑れる処は全部滑って下山
今回も歳を忘れているようだな(笑
初めて室内に入ったあしび山荘、そして初めて一夜を過ごした明神平
一晩中吹き荒れた風の音、ほのかな囲炉裏の暖かさ、しんしんと降り積もる雪、そして愉快な仲間
下山後、画像を見ると終わった祭りを思い出すかのような寂しさが残る
画像を送ったお礼のメールがルネさんから届いた
『みんな、ずっと昔からの仲間のような、そんな錯覚に一瞬とらわれました・・・』
偶然にも私も同じ錯覚を覚えていた。きっと雪と囲炉裏の熾き火が私たちを優しく包んでくれたからだろうな
来年も同じメンバーで雪の季節に集まりましょう!