石鎚山

山行きの日

2008年05月03日(土)

目的

西日本最高に挑む!

コース

登山口(12:15)−二の鎖(14:10)−弥山(14:50-15:10)

天狗岳(15:30)−弥山(15:50-16:00)

二の鎖(16:20)−登山口(17:35)

メンバー

鬼ヨメ

 

2008年GW第三段の山は初の西日本最高峰だ!

『あのな、GWは海外行くぞ海外』

『ふーん、どーせまた淡路島とか言うねやろ?』

『ふっふっふ、おしいな、四国やねん石鎚山ってな、めっちゃキツイ鎖場があるねん』

『どこが海外やのん!でも面白そうやんなぁ、それにさぬきうどん!初かつお!やな?』

やっぱりそっちかよ・・・

と、我が家のGWは初の海外遠征に、ほぼ即決だ(何てイージィーな即決なんだ)

 

GWの激混みを恐れ、2日金曜の夜から四国へ出発するも、予定していた西条ICどころか

松山自動車道吉野川SAで睡魔との戦いに敗れダウン、このところ多忙を極め睡眠不足なので仕方ないな。

ところが、この時間ロスがどんどん裏目に出る。

朝まで仮眠後、予定地であった伊予西条ICまで走り国道でガソリン補給時に尋ねた

登山口への道は我が家が向かう土小屋ではなくロープウェイ乗り場だった

ガーン!

 

素晴らしい眺めの瓶ヶ森林道

 

鬼ヨメには『ちょっと行き過ぎたみたいやな』と軽く流して引き返す、そして土小屋方面へ進むが

この林道が細い上に混んでいて対向車が来る度にバック・・・瓶ヶ森林道から見る展望は素晴らしいが

ちょっと疲れてしまった、間違ったロス50分もあって結局登山口へ着いたのは正午だった

我が家が遠征すると、いつも何かあるのだが出足からとは!

 

■12時15分:登山口から(やっとこさ)出発

 

土小屋登山口

 

『お父ちゃん?こんな時間から歩いて大丈夫なん?』

『ここは最短コースやから大丈夫!往復5時間もあったら十分やって』

いつもなら怒りまくるはずの鬼ヨメは今日は珍しく笑ってる、きっと私の失敗には気付いてるのだろう

 

 

コースの初めはゆるやかな階段を進む、ゆっくりとトラバースしているようだ

『お父ちゃん、ずーっとこんな道やったらエエなぁ♪』

西日本最高峰だぞ!そんなワケないだろう

下山する人たちの数は思ったよりも少ない、駐車場の車も少なかった

GW後半、四国は穴場だったかもしれないな

 

 

我が家の後ろからも歩いてくる人がいる、最短コースなので午後から歩かれる登山者も

結構いるようだ、コースはゆるやかに、ゆるやかに進む

 

のんびり階段

 

 

林道から残雪が光っているのが見えていたが山頂に近い処だけだろう、と思っていた

しかし歩き始めて1時間ちょっとで現れ始めた、この暑さなのに意外としっかりした雪だ

 


 

■13時55分:成就コース分岐

 

いよいよ、ここから鎖場だ!

 

鳥居が見えたら成就コースとの分岐だ、ここから(二の鎖)が始まる!石鎚には三つの鎖場があり

一の鎖はここから成就コースへ下ったところにあるそうだ

 

 

『ほらほら、ここから始まるぞ〜お前の好きなクサリ!』

『ひゃーっ、ちょっと見えるわ、どんなんやろー♪てっぺんまでクサリやったらエエなぁ♪』

・・・そこまでワクワクするか?

 

『あらよっと』

『ほいほぉーい』

『なんの、なんの』

 

『よいしょーっと!』

 

何の緊張感も無くすいすい登ってくる鬼ヨメ・・・ビビってる顔でも写したかったのにな(笑

『はぁ面白かったなぁ、んで?もう終わり?』

あっさりと登り終えた我が家は、ついに三の鎖に進む!ここはほぼ垂直だそうだ

しかし、我が家の前に歩くファミリーが鎖場に取り付こうとした時、白装束の修験者の方が

鎖を下ってきて大きな声で何か言っているようだ

どうやら三の鎖は一般の人は使ってはダメだ、と云っている

うーん楽しみにしていたのになぁ、その上からも修験者はいるようだし、ここはあきらめよう

 

 

残念そうに迂回路の階段を歩く鬼ヨメ

『お父ちゃん、ぜぇーったいクサリの方が速いやんなぁ!』

まぁそうだろうけど(笑

 


 

■14時50分:山頂(弥山)

 

西日本最高峰(1,982m)天狗岳

 

山頂では白装束の修験者、登山者、観光ハイク、様々なスタイルの人たちでごった返している

なんだか落ち着かない状況に展望を楽しむ気にもならない

 

『さーて、んじゃあそこに、尖んがってるピークあるやろ?人が立ってんの見えるか?行くぞ!』

『ヴぇーっ!お父ちゃんじょーだんやろ?行けへんで私』

『お前な、四国くんだりまで遠征して西日本最高峰踏めへんテは無いぞ!後悔するぞ〜』

『行った方が後悔するんちゃうやろなぁ・・・』

 

 

休憩もそこそこに天狗岳に向かって進む、先ずは鎖で下る

『ぎゃーっ、これどーするん、この後どこ足置くんんん〜』

下りは苦手だったようだ(笑

下で順番を待つ外国人ハイカーが心配そうな顔で苦笑い

最後の最後、鎖から手を離した瞬間に倒れそうになった鬼ヨメが、おっとっと

と、立ち直る姿を下で見ていた外国人ハイカーは拍手しながら『GoodJob!』

鬼ヨメは照れ笑いしながら 『すんませーん』って日本語かよ〜

 

岩稜によっこらっしょ

『めーっちゃ高いところやんかーっ(怒)』

『下見るなよー』『よー見えんわぁぁぁ』

『あかん、あかんってーもっと右手を歩けぇーっ』

切り立った左手は・・・

最後の岩を乗り越えて・・・

『よく、がんばった(三歩風・・・)』

 

ピークは狭く大人二人ほど立てるくらいのスペースしか無い

山名板の横に這い登るが風で飛ばされそうになり、遠く瀬戸内海が見えるがカメラは出せなかった

 

 

『もうアカン、腕も膝も震えてるわ、やっぱ来た方が後悔したわ・・・』

『後悔するのは未だ早いぞ、も一回これを戻らなアカンからな』

『ヴぇーっ!どっち?どっちに戻るのん・・・』

どっちて・・・どこへ帰るつもりなんだ?

 

 

もう悲鳴を上げる元気も無く、黙々と岩を下る

 

 

『ほら、振り返って見てみ、あんな高い処登ったんやぞ』

『もう・・・エエわ・・・お腹いっぱい』

 

最後のひと踏ん張り

 

往復40分の岩稜ツアーは悲鳴とため息の繰り返しだった

弥山に戻ると人は少なく、山頂で宿泊される修験者と思われる人しかいなかった

もう日が暮れ出したので小休憩しただけで下山を開始する

残雪は夕暮れと共に凍り始め、つるつる滑りキケンな状態だったが

下山後のビール目当てに鬼ヨメのテンポも速い(笑

登山口には17時30分に着いた

 


 

■06時30分:山荘しらさ)

 

今回の宿泊は、しらさ峠にある(山荘しらさ)ネットで偶然見つけた山荘だ

外観はどこかの研修施設っぽいが中に入るとおしゃれな内装になっている

嬉しいのは個室だったことと、お風呂があること、料理も美味しく頂けて料金も良心的だ

 

外観

Jazzの流れるダイニング

 

お風呂に浸かりさっぱりすると待望のディナー

『ビール下さい』注文すると、すかさず『2本ねーっ♪』

お前は居酒屋のサラリーマンか・・・

おしゃれなダイニングで2本ペアでビール追加を繰り返す我が家にスタッフの女子大生も苦笑い

 

個室にはコタツ

もちろんカツオ!

 

カツオのたたきに、あまご、小鍋、シンプルな料理はどれも美味しく

疲れた二人はビールを水のように飲むとすぐに就寝

 

 

初の四国遠征、寝床に着いても興奮気味で明日の山への思いを馳せる

『お父ちゃん、カツオ美味しかったわ〜明日は、さぬきうどんやなぁ♪』

・・・はぁ

 

 

INDEX