木曽駒ヶ岳

山行きの日

2008年07月26日(土)ー27日(日)

目的

初の中央アルプス

コース

千畳敷(05:45)−極楽平(06:20)−三ノ沢岳(09:00)

宝剣山(12:30)−宝剣山荘(13:00)

宝剣山荘(05:30)−駒ケ岳(06:05)−スキー場(11:20

メンバー

ML仲間16名

 

昨年末からお仲間に入れて頂いたMLメンバーによるバスツアー企画!

我が家は迷うことなく参加表明し、初の中央アルプスへと繰り出した

今では山仲間(と勝手に思い込んでいる)大先輩方と愉快な移動時間を過ごし

早朝の菅の台からタクシーで一気にロープウェイ乗り場に着くと、始発に間に合った

下界の暑さはどこへやら、震える寒さの千畳敷からいざ出発だ

 


 

■05時45分:千畳敷平出発

 

 

千畳敷のカールはガスの中、その大きさがよく分からない

駒ケ岳神社にて安全な山行を祈願して九十九折を進むと可愛らしい花たちが迎えてくれる

 

 

修学旅行ムードなバスでは眠れるワケも無く、ほとんどのメンバーは睡眠不足だろう

私はすでに鬼ヨメの体力が心配だ、何よりも睡眠(とビール!)が不足すると

極端にパワーダウンするのだ、皆さんに迷惑を掛けなければいいのだが・・・

 

 

すぐに現れる雪渓も、きちんとステップが切ってあり、サクっと歩ける

そして極楽平に出ると青空が見え始め、メンバーのテンションは上がる!

宝剣岳の険しさが正面に見え始めるが、先ずは三ノ沢岳までのピストンからだ

三ノ沢岳にはハイマツの中を一度下り、そこから上り返す

調子よく下っていた鬼ヨメは、登り返しになると、すかさず

 

 

『お父ちゃん、アカン、身体が動けへん、私ここで待ってるわ』

『・・・エエけど、せっかくの三ノ沢、もったいないぞ』

『どーせ、行って帰るだけやろ?』

 

ピラミダルな三ノ沢岳を見上げる

 

『どーせ、行って帰るだけだぁ?そんなん云うたら登山なんてぜーんぶ行って帰るだけや』

横で聞いていたRinさん、少しあきれ顔で苦笑いだ、はぁ〜いきなりかよ

ま、途中で動けなくなって迷惑かけるよりマシか

鬼ヨメをデポして進む

 

 

何度かアップダウンを繰り返すと、コースは急に開けカール状になり、ケルンが現れる

−神よ護り給え 白き高みへ憧れる 若者を−

遭難碑の言葉と若くして逝った登山者の名前に思わず頭を垂れる

 

 

ケルンからは高度を上げて山頂直下のお花畑の中を進む

お疲れだったHAMAさん、車に酔ったPANAさん、皆さん花に囲まれて嬉しそうだ

こんなステキな花たちに会えない鬼ヨメの、なんともったいないこと

 

 

三ノ沢はピストンとなるからだろうか?思ったよりも登山者が少なく

このお花畑がかわいそうな気もするな

 


 

■08時30分:三ノ沢岳(2,846M)

 

■恒例のバンダナショット

 

16名もいると先頭集団と後ろの方は別行動に近くなる、今日やっと1枚目の集合写真だ

『あれ?スロトレさん奥さんは?』

円の亡者さんに気を使って頂くが返事に困る私(笑)

『ちょっとデポして来ました〜帰りに回収しますわ』

みなさん不思議そうな顔・・・

 

 

鬼ヨメを回収するために皆さんより一足お先に分岐に戻る

鬼ヨメのデポ地点まで戻るが姿は見えない・・・うん?

よく見ると小ピークのハイマツの中から二本の黒タイツが生えている

あ、あのO脚は・・・はぁ〜昼寝かよ

『あぁ、お父ちゃん?よー寝たわぁ』

何しに来てるんだ?

 

 

全員で分岐まで戻りランチの後、お疲れ気味なメンバーの荷物を分散し

いよいよ宝剣山へチャレンジだ!

 

 

最も危険な場所はほぼ垂直な壁状態となっている宝剣山

すでに高所に弱いHAMAさんは顔が険しくなっている・・・最後尾隊はRinさん、我が家、DOPPOさん

HAMAさん、ピッケルさんだ、DOPPOさんがピッケルさんへHAMAさんの後ろから

サポートするよう指示を出す、経験豊富なピッケルさんがいれば大丈夫だろう(と思っていた?)

 

 

ヒョエーっ!

へんな声を出しながらも鬼ヨメはサクサク登る、ここは得意な分野だな(笑

 

 

最も危険な壁では、すれ違う登山者を待つ、その間HAMAさんの顔色がどんどん白くなって行くのが分かる

ご本人の心境を思うと笑っては失礼だが・・・笑ってしまった

このときHAMAさんは、何を話しかけても

『・・・はい・・・はい』

いつもの明るく豪快な(失礼!)HAMAさんは何処へ?

 

 

ようやく壁を下りきったHAMAさんの後ろではサポートするはずの頼りがいのあるピッケルさん

何故か顔色が悪い・・・

『ピッケルさん?どーしましたん?』

『いやー怖いわココ、怖いっすよココ』と繰り返す(笑

あらら、どうやらHAMAさんの恐怖が伝播したようだな

 

■笑っているのではない、心配しているのだ(笑

 

そんな最後尾隊も無事に山頂に到着

危険な壁も頑張って下れたHAMAさんも笑顔だ!

 

 

宝剣山荘に到着すると、全員で生ビアで乾杯!

『よく頑張りましたねー、あそこまで怖がると膠着して動けなくなってもおかしくないですよ』

HAMAさんに声をかけると、恐怖が甦ったのか思わず涙がポロっ

ジョッキを片手に泣き笑いのHAMAさんの姿が何とも可愛らしい(笑

 

 

一気に2杯を開けると心地良いホロ酔いで伊那前岳まで散歩

そして小屋の前で宴会だ、私がザックに入れてきたバーボンのボトルを見て

思わず、どんかっちょさんMilionさんの顔が綻ぶ

ここから大宴会が始まったそうだが、生ビアX2+バーボンで私の記憶は飛んでいる?

下山後皆さんの画像を拝見すると笑顔で飲んでいる画像が・・・

 


 

■05時30分:宝剣山荘出発

 

 

朝4時過ぎ、廊下から朝焼けが美しいとの声が聞こえ、慌てて小屋の前に飛び出す

御岳から富士山まで見えたそうだが、残念ながら私の撮影ポイントからは見えなかった

慌しい食事を終えるとガスの中、駒ヶ岳に向かう

 

 

昨晩の大宴会でいつも以上に酔っ払った皆さん、お互いの記憶を頼りに宴会から就寝に至る経緯を語るが

記憶喪失の方ばかりで、結局どんな一夜だったのかは分からない(笑

 

『山小屋の食事ってアジフライが多いのはどうしてでしょうね?』

 

『・・・夕べアジフライ出てましたか?』

 

あぁ、唯一冷静だと思っていたどんかっちょさんまで記憶喪失!

 

 

残念ながらガスは晴れず、山頂からの展望はあきらめるが

玉の窪小屋を過ぎるころにはうっすらと青空となる

 

 

下山はロープウェイの混雑を避け、木曽福島Bコースで木曽駒高原スキー場に下る

チャーターバスの利点を最大活用したプランだ!

コースは沢沿いを下り続けると、途中からトラバースとなる

 

 

巨大な岩が並ぶ山姥と呼ばれる7合目には雪渓も残っていて空気が一瞬で冷気に変わった

 

『山姥を歩く山姥かな・・』

『スーさん!誰が山姥やねん(怒)』

 

立派な避難小屋を過ぎると幸ノ沢となり、そこからスキー場までは林道だ

あぁやれやれ、後はバスで温泉だ、と安心していたら最後の最後に大粒の雨が落ちてきた

 

 

 

スキー場からはどの温泉に寄るのか、どこで食事をするのか、喧々囂々の賑わい

その賑わいは関西に戻るまで延々と続くのであった(笑

 

初のバスツアー、初の中央アルプス、初参加の我が家を暖かく迎えて頂いた

大先輩方に心から感謝!

 

 

INDEX