立山連峰 薬師峠−折立登山口

山行きの日

2008年08月12日(火)

目的

初のアルプス縦走!

コース

薬師峠(06:45)−太郎小屋(07:05−07:45)

三角点(09:25)−折立登山口(10:30)

メンバー

鬼ヨメ

 

■06時45分:薬師峠から下山

 

最終日、今日は折立登山口へ下るだけ、そんな日に限って寝起きも良くパッキングの手際も良い鬼ヨメ

『お父ちゃん!やっぱ4日目になるとさすがに慣れて来るもんやなぁ』

順応するの遅過ぎって!何で最終日が一番早いのだ!?

 

 

薬師沢から雲ノ平、遥かに槍の穂先

朝靄の中素晴らしい眺めに立ち止まる、あぁ次にこの姿を見るのは来年になるのか・・・寂寥感に浸る

 

 

ガス切れで朝食どころかコーヒーさえ飲めない我が家は早朝の木道を急ぐ

 

 

朝日に輝く太郎兵衛平は、寝ぼけ眼を覚ましてくれる美しさだ

 

 

ゴハン、ゴハン、太郎でゴハン♪

下山ハイな鬼ヨメは太郎小屋に向かって小躍り状態

 

 

木道を20分歩くと太郎小屋だ、ミルクパンを買って淹れたてのコーヒーと頂く

小屋の前ではW大のTシャツを着た若者達がぞろぞろと集結しだす

この時間だと折立でキャンプして早朝に出発のパターンだろうな

無邪気に騒ぐ姿を眺めながらひと時を満喫する

『この小屋のロケーション!やっぱ最高やんなぁ〜私ここで三泊でも良かったわ〜』

 

 

『いくらロケーション良くてもここで三泊はなぁ・・・でも良かったやろ縦走?』

プランナーとして恐る恐る聞いてみる・・・

 

『うーんん、初日はアレやな、ザラやな、アレさえ無かったらなぁ』

はぁはぁ、んじゃ室堂からいきなり五色ヶ原だったら、と?

そんなウマいハナシあるかって

私的には鬼岳~獅子岳からの針ノ木岳、黒部湖の眺めが素晴らしかったな

 

 

『それで、やっぱスゴ!スゴやな、もう行けへんでスゴは!』

・・・よほど悪印象が残ったようだ

『ってかな、あそこずーっとガスってたやろ?本当やったら正面に薬師がドっカーンって見えて』

『いーっや!ちゃう!晴れてようが降ってようがスゴはアカンねん(怒)』

こりゃもうトラウマ状態か?

確かに今回のコース、やはり山場は二日目だったな、アップダウン差を振り返ると、ま、仕方ないか

あの時、黒部川を見ながらの沈黙の時は長い一瞬だった・・・こっちがトラウマだって(笑

 

 

『昨日は?昨日はどやった?昨日は良かったよなー!』

『そりゃ昨日はな、薬師どんどん見えてくるし景色はエエし、うん。昨日は最高やったわぁ〜♪』

そりゃそうだって!この天候であの展望、感動しない人は居ないって!

でも実は昨日もスゴから700M近く登ってるのだ

やはり目的地が見えて来るとモチベーション上がるんだな

 

 

『お前な、どーでもエエけど、薬師からの下り、苦手なハズやのに小走りしてたやろ?』

『・・・喉がな、渇いててん、でな、気ぃ付いたら走っててん』

ビール目当てなら走れるんじゃないか

 

 

こうして笑って振り返ることが出来るのも、無事に縦走できたからだ

我が家はいつも天気に恵まれ、いつも誰かに助けられる・・・

山の神様に感謝しよう

 


 

■07時45分:太郎小屋から下山

 

 

太郎小屋前から最後に黒部五郎を見上げる

あのピークを越えるのはいつになるのだろう?稜線を繋いで行く夢は膨らむ

 

『そうそう、今回のこのコースって、あの黒部五郎を越えて新穂高まで縦走するのをダイヤモンドコースって云うねん』

『ふーんん、ダイヤモンドかぁ・・・』

『もう半分!いつか絶対繋げるねん!』

『ホンマもんのダイヤでも落ちてんやったら行くねんけどなぁ』

 

ううっ、何とロマンの無い(涙

 

 

昨年、初めて訪れた際、鬼ヨメが『天国への道みたいやなぁ』と云った木道を下る

途中、北薬師の尾根越に今回越えて来た山たちが見える

 

 

『あそこからやってんな・・・人間の脚って凄いなぁ』

そう、お前のカメ足でもここまでこれるのだ!人の脚は凄い!

 

 

有峰湖の向こうには遥か白山の姿が雲に浮いているかのように見える

太郎小屋で予約したタクシーは余裕を持って11時としたので、木道はゆっくりと噛みしめるように歩く

4日間で一番素晴らしい青空の下、ゆっくりと歩く

 

 

帰路の車中、いつものようにうたた寝の鬼ヨメを見ると寝顔が困ったような表情と笑ってる表情が繰り返す

寝ながらも五色ヶ原とスゴが交互に蘇ってるのだろうか?

結構大変だったが、最後まで頑張れたじゃないか

私にしては大成功、こんなスローな縦走でも二人で2年間歩いてきた成果があってこそじゃないか

 

鬼ヨメよ、よくがんばった

いつの日にかダイヤモンドコースを完結させよう!

 

 

INDEX