一週間後に迫ったヘヴィな山行きに備え歩かなければ! それもスノーシューで歩けるところだ と、何のアテも無く行き先を考えていて、ふと頭に浮かんだのが木梶山から赤ゾレ山のコースだ 赤ゾレから伊勢辻の辺りをドカドカとスノーシューで駆けれたらいいな よし、決定だ!
高見トンネルへ向かうに連れて路面の凍結は酷くなる、走る車は一台も無い 昨年の秋から木梶林道は通行止めだ、一度あの林道は歩いたことがあるので覚悟していた それよりも高見トンネルから木梶三滝の入り口までが心配だった 4WD+スタッドレスでどうにかたどり着くと、やはり通行止めだ
ゲート横から歩き始める、青空が今日のスノーハイクを楽しみにしてくれる
林道には何故か轍もある・・・!? 仮に入り込めても大型4駆車でないと底が雪に当たって動けなくなるだろう
氷の芸術を眺めながら小一時間も歩くと木梶山への登山口だ アイゼン要るかな?と思いながらもギリギリまで我慢する(って、最近ズボラなのだ) もしかすると今日のモノかもしれないトレースがアイゼンの爪跡を残しだす頃 木梶山ピークだった、うん?こんなに早かったっけ?しかも雪少ないし・・・
いやいや、ここから馬駆ヶ場への尾根には身震いしそうな霧氷があるはずだ、さぁ行こう
霧氷無いし・・・何だこれ?
来週のイベントを控えたトレーニングどころか鬼ヨメのスノーシュー試しも出来ないぞ! (今日は鬼ヨメに買ってやった激安スノーシューを担いでいる) この時点で私の心は引き返そうか?とまで思ったが
このまま帰るのも何だかなぁ、と赤ゾレ山を睨んでいると、一瞬吹雪いているのが見えた ここからだとハゲて見えるけど、雪はあるかもしれないな 行ってみるか
ところが稜線に出ると意外や意外、スノーシューを履けるほどの積雪だ とすると、もう一つ私が楽しみにしていた馬駆ヶ場の霧氷庭園が歩けるのでは!? 急にモチベーションも歩くスピードもアップする(単純なのだ!)
台高縦走路に向かって進むとすぐに霧氷庭園の始まりだ
青空は隠れたけれど、思った通りの庭園の姿に独り声を上げる
桧塚もはっきりと望める
ときどき晴れ
誰だ?帰ろうかなんて言ったのは・・・独り苦笑いする
息を呑む霧氷トンネルの向こうに薊岳の頭が・・・素晴らしい! こんな眺めを独り占めなんて
馬駆ヶ辻の霧氷トンネルを越えて縦走路を下ると
私の大好きな鞍部から見るブナ林だ この一瞬に陽が差して、その美しさが映える
赤ゾレ池は完全に雪に埋もれて、誰かの忘れられたトレースだけ残る
国見山を見上げる
伊勢辻山方向に霧氷が(右に倣え)で整列している
赤ゾレ山にはトレースを追わずクラストした斜面を直登する 何故なら今日はトレーニングなのだ 一週間後にはヘヴィーな山行きが待っているのだ ふくらはぎの攣る感覚が何故か嬉しい、赤ゾレの次は伊勢辻だぞ!
なんて思いながらも山頂で息も絶え絶え うん?もう12時半じゃないか!空も怪しくなったし、今日はこれくらいでカンベンしてやろうか 伊勢辻のピークを睨みながらあっけなく撤退(軟弱なだけじゃないか?)
東斜面も霧氷の整列
薊岳方向にも霧氷の庭園だ、行儀良く並んでる姿が美しいな
雲行きも怪しいし、トレーニングも終わった(終わったのか?) 赤ゾレから尾根を直下りするコースは夏に一度きりしか歩いていない 確か1箇所、谷川に下る支尾根との分岐で間違いやすいところもあったはずだ ランチは後にして下ろう(最近慎重なのだ!)
木梶山までに見たモノよりも古く思えるトレースは数人のモノのようだ 間違いやすいと言われる場所も確認してサクサクと下る トレースはフラットな場所から西へ消えて行った、きっと水平道と言われる 作業道跡から地蔵谷へ下ったのだろう 着いて行くかな・・・止めよう!こんな時間でも雪山に独りなんだ 何てったって最近慎重なのだ!ってか、お腹も減ったし(笑
地蔵谷取り付きで簡単なランチ、見上げると悔しいことに青空だ
結局誰にも会わず独りっきりで霧氷庭園を楽しんだ あの馬駆ヶ辻の霧氷トンネルは鬼ヨメにも歩かせてやりたかったな 明神平の下り、前山尾根を無理やり下らせてスノーシューを嫌いになった鬼ヨメ デビューはこのコースの方が良かったな なんて今更そんなことを思いながらトボトボ林道を歩いて帰った
|