前日から少し冷え込んで夜は小雨 これはもしかすると冠雪の大峰を望む最後のチャンスかも? 私には昨年秋から暖めていたコースがあった、そこは雪の大峰を望むに相応しいと睨んでいた 大峰から大台ヶ原を見渡すと裾野に這うように見える険しげな尾根 竜口(りゅうご)尾根だ 竜の口とは上手く表現したもので、確かに大台から小橡方向に向かって 竜が口を開いているかのように見える 今シーズン最後のチャンスに賭けて行くとしよう
初めてのサンギリ林道、勾配がキツくなった滝を過ぎたカーブから ガスの中、流れる雲海の向こうに冠雪の大峰は見えた! なんと狙い通りじゃないか! 逸る心を抑えながら運転に集中するがサンギリトンネルを越えると落石だらけ その度に車を止め落石を動かす
何度目だろうか、少し大きめの岩を持ち上げたとき腰が悲鳴を上げた はぁ・・・私は林道整備のアルバイトに来たんじゃないぞ もう一度あんな岩があったら引き返そうか
そして林道がまた大峰側に出ると、私独りじゃ動かせないほどの大きさの岩が道路の真ん中に・・・ どーするのこれ? なんだか疲れたなぁ、もう引き返すか・・・と、大峰側を振り返ると 雲海の向こうが更にクッキりと見え始める あぁっ!
こんな素晴らしいシーン見て引き返すワケには行かない! ふと見ると林道脇に手ごろな倒木がある、そうだテコの原理だ! しかし普段マウスより重いものを持つ習慣が無い軟弱サラリーマンはテコさえ出来ず悩む うーん、これじゃピラミッド造りの奴隷さえリストラされるぞ
えーっと、N=rxF だったっけか?こっちが力点で、あっちが作用点? んだから、支点の小石から力点までの距離rが長いほど作用が・・・ はいはいr が短か過ぎるからだな?だから、小石の支点の位置をこっちにずらせてと ってか、こんな人里はなれた林道の真ん中で私は何をやってるんだ? それでもどうにか岩は動いた、ありがとうアルキメデス
■10時00分:又剣山取り付き
結局もう一度林道整備、ラゲッジに確保したアルキメデスの棒は大活躍 なんとかピラミッド奴隷への再就職はできそうだな んなことはどうでも良くて、どうにか又剣の取り付きを見つけることができた アルバイトのおかげでもう10時じゃないか
ま、この林道のおかげで1,000mは高度を稼いでるのだ、ロスはOKとしよう 今日は尾根伝いに進むだけ、道誤りも無いだろうが、一応マップを手に取りコンパスを合わせる
林道からは想像よりも整備されたコースだ、10分も歩くと 一つ下の取り付からのコースと出合う、下山時に分かるよう小さなケルンを作って進む すぐに白いピークが見えた、うん?あれが又剣か? 確か1時間ほどかかったレポを見たが・・・
足元がいつの間にか積雪となった頃、ほんの30分で又剣のピークだった
そして、私の視界の東側には 冠雪の大台ヶ原、そこに向かう尾根の背はうっすらと白いじゃないか!
白い竜の背を歩けるのか! もう私のモチベーション・メーターは、ここで一気に振り切れた
ヤバイ、自分を落ち着かせなければ いきなりレッドゾーンじゃエンジンがもたないぞ!
一歩一歩東へ進む度に近づいてくる大台ヶ原 あぁ大蛇ーもはっきりと見えるぞ!いやいや落ち着け落ち着け、落ち着けって この展望は事前調査で知ってたじゃないか(笑
大きな大きなブナが二本、その間から大蛇ー
そうだ、この大きなブナを目印に尾根は下り始めるのだ
・・・すごい! 千石ー、蒸籠ー、あ、中ノ滝の流れまで見える あぁ落ち着け、自分!
■11時20分:丸塚山
尾根を少し下ると雲が流れた 大峰だ!何ともアルプスチックな展望だろう!
林道から又剣山ほど整備されてはいないが、踏み跡はしっかりしてるし 尾根にはちゃんとテープがある、いかにも大台らしいブナに囲まれた尾根道は 広がったり細くなったり
極端に痩せた鞍部は東に切り立っている、倒木を渡して滑落避けとしているのだろう ここはこのコース唯一の危険箇所だった、滑落すると東ノ川まで・・・ その鞍部から痩せ尾根を登り返すと
丸塚山だ ピークの周りは木で展望が見えにくいが、少し下ったところの小ピークに出ると
冠雪の大峰山系が一望の下に 又剣からの大台ヶ原と同じように魂を吸い取られた私は呆然と佇む
白く見えた竜の背は春の陽気とともに消えてしまったようだ、残念だな もう一度アップダウンすると広くフラットな場所となる、ここが五兵衛平と呼ばれる所か?
北上するにつれ痩せ尾根とヒメシャラ林が目立つようになる 火の用心の看板には 1320 ⇔ 五兵衛平 やはり先ほどのフラットな場所が五兵衛平のようだ、ってか五兵衛って誰なんだ?
さぁいよいよ楽しみにしていたP1320だ ブナ林が果てしなく続くかのような広い鞍部からヒメシャラ林を掻き分けて北上すると
P1320だ
■12時30分:P1320
なだらかな丘状のピークを行けばブナの間から冠雪の日出ヶ岳だ なんて美しい!
ネットで何度も見たままの素晴らしいピークだな なんだか、この場所はあまり広く知られて欲しくない、静かな場所にしておきたいな
西の大峰山系、東の大台ヶ原に挟まれて独りっきり あーっ! 意味も無く大声を出す
私は年に何度か理由も無く、あぁ今日は単独で良かったな! と思う山がある、今日はまさにそんな日だ 独り満足げにランチ、ゆっくりと時間が流れる
西大台からの尾根は目の前だ、一度下って登り返すと逆峠からの出合いだな うーんん、これは春に小処までの縦走をしたいところだな シロヤシオと見られる木も多いし、ヒメシャラ林はきっと美しいだろう
下りもヒメシャラ群の中を行く、この林が新緑に輝く姿を想像して独り笑った
■15時20分:又剣山
尾根はもちろん大峰山系も雪はほとんど溶けてしまったようだ もっと早くに歩き出していたら、と思うがあの林道整備のロスは仕方無いな
竜の背を振り返る、何ともカッコいいじゃないか! 大台は今も白いのが分かる、やはり海からの冷たい風が吹いてるんだろうな 近い内に西大台からの尾根を歩こう、そして向こうから竜の背を見よう
雪の落ちた大峰
まだ白い大台 最後まで東西を交互に眺めながら林道へ下山した
竜口尾根、そして未だ歩いていない西大台からの尾根に台高山系の奥深さを想う まだまだ歩かなければならない山はあるんだな 林道にまだ続く竜の背を見ながらそう思った
−追 記−
下山の翌日の夜、お付き合いで軽く飲んだ私が帰宅すると鬼ヨメが開口一番 『お父ちゃん?今日車使ぉたら後ろにデカイ木があってんけど・・・?』 あ!捨てるの忘れてたんだ 『あ、アレな、あのぉ・・・ピ、ピタゴラス!』 『はぁ?』 『いやいやいや、アルキメデス!』 『・・・めっちゃ酔ぉてるやろ!?』 『いやいやいや、ほら、この前の、竜の背中歩いた時の、ピラミッドの奴隷が』 『ヴぁーっ(怒)もうエエからっ!ちゃんと捨ててやっ(怒)』 『いやいやいや、テコのな、原理でな・・・おぉ〜い?』
あぁアルキメデス
|