この通路は、現関西電力が黒部ダムを建設する際、ダムの観光放水と共に

水平道、旧日電歩道の整備が建設許可の条件となり今も残っているものだ

岩盤を掘削し、丸太を渡して無理やり作られた道、最も細い道幅は、丸太2本分約60cmの桟道

その上、川からの高度は200m以上だ、一年のうち歩けるのは9月〜10月の間の数週間だけ

それも年によると通行できない場合もある、最もやっかいな雪渓越えがあるからだ