お父ちゃん、もう暖かくなったし、桜のあるお山とか連れてって欲しいなぁ

1ヶ月ぶりの山、さてどこにしようか?と企んでいたところへ、鬼ヨメのそんな一言

ふむ、桜とな・・・?

 

そうだ 京都、行こう

 

■山:稲荷山:清水山

■山行きの日:2011年04月10日(日)

■目的:桜と古都散歩

■ルート:京阪伏見稲荷(09:45)−四つ辻(10:40−周回−11:20)−悲田院(11:55-12:30)

渋谷街道(13:20)−清水山(13:55)−将軍塚山頂公園(14:20-14:50)−蹴上駅(15:45)

■メンバー:夫婦

 

 

お弁当どうするのん?

はいはい、作ればいいんでしょ作れば

ってなことで、例によって私だけ早起きして弁当こさえて、電車で出発

今日は、久々に観光気分で京阪電車だ

あっらぁ〜、京阪電車なんて何十年ぶりやろ?私、”おけいはん”みたい?

淀屋橋から乗って京橋で既にイビキをかくような、そんな品の無い”おけいはん”はいません

 

 

今回、急に思いつたのは、”京都市内一周トレイル”、その東山コースだ

京都市内一周トレイルは、稲荷山から比叡山、清滝から嵐山、上桂に至る60キロのトレイル

記念すべき第一回(いや、続くかどうか知らないが)は、東山コースの前編

伏見稲荷から、泉涌寺、渋谷街道を横切り清水山を経て蹴上までとした

 

 

伏見稲荷で下車すると、その足でお土産、きつねの顔をしたせんべいをゲットしてご機嫌な鬼ヨメ

ちょっとお腹すいたなぁ、お父ちゃん?

いや、まだ駅から3分なんですが・・・

実は伏見稲荷、我が家は二人とも初めてなのだ

この朱色の千本鳥居、いつか連れてってくれと、何度か鬼ヨメに頼まれていたっけ

さぁ千本鳥居の階段だ

 

 

石の階段は、初め緩やかに、そして徐々に急になる

ご機嫌なはずの鬼ヨメは、私をおいてずんずん急を行く、観光客、同じトレイルのハイカーを

ずんずん追い抜いて行く、その肩のナナメ上がり具合で分かる

きっと空腹が限界なのだ

 

 

四つ辻と呼ばれるポイントで休憩のつもりだったが、鬼ヨメは三つ辻の先の茶店の縁側に座って手を振ってる

なんだ?

と、行き交う人を掻き分けてゆくと、ちゃっかりお稲荷さんをオーダーして座ってた

やっぱ、稲荷神社来たら、お稲荷さんやんなぁ〜

ま、いいけど

 

 

休憩から400段の階段を登ると、急に景観が広がる四つ辻、ここからは

愛宕山や市内が望めるらしいが春霞で何が何やらだ

”ここで右回りに三ノ峯、二ノ峯で、一番高い一ノ峯を周って、ここに戻って来るねん”

”えーっ、それ周らなアカンのん、お父ちゃん?”

いつの間にやらソフトクリームを手にベンチに座る鬼ヨメはパスしたいような顔

周らなアカン、それが京都一周トレイルやねん(実は周回はトレイル外)

 

 

一ノ峯を登り終えると、そこからは下り、そして陽の当らないエリア

そこは千本鳥居からの陽が怪しく差して、まるで別世界だ

ほんの40分の周回で元の四つ辻に戻る、鬼ヨメは、また茶店を覗いてるので無理矢理連れ出す

お稲荷さんにソフトクリーム、これ以上何を狙ってるのだ?

次なるポイントは泉涌寺となってる、今日はこの道標をあてに歩くのだ

 

 

御幸辺(みゆきべ)の道と呼ばれる東福寺へのコースへ反れ、ずんずん下り始める

左へカーブするところにある道標に従い、細い道を下る、そこは住宅街だ

さぁ、始まったぞ、このトレイル

住宅街を縫うように歩くのだが、どうもそこが迷い易いポイントのようだ

 

 

ご近所の人も道を尋ねられることが多いのだろうか

手作りと思われる案内板とか、ガードレールへマジックでの書き込みなどがある

ネットの情報によれば、道標だけでは不明な場所も多く

このような落書きや手作り案内が役立つらしい

 

 

それに、このシンプル過ぎる道標、赤丸の現在地を読み違え、迷う人も多いとのこと

”まぁ、お父ちゃん、大峰とかやないし、遭難しても死ねへんやろ”

鬼ヨメの声に、すれ違った近所のおばさんが怪訝な表情で振り返る

ま、たしかに

 

 

住宅街からコンクリートの階段で離れて行くと、大きな宮内庁管理陵墓の前を通る

その隣が、目指すポイント泉涌寺だった

門前からも大きな桜が見え、きっと境内には見事に満開な花があるだろう、が

”いーっや、お父ちゃん、拝観料取られるねんて!次行こか、行こ行こ”

その”取られる”って言い方止めなさいって、しかも大声で

 

 

泉涌寺の広い参道を過ぎて先を行く

陽射しがキツく、汗ばんで来たが、まだ2時間も歩いていない

”なぁなぁ、そろそろ、お腹減らへん?お弁当せぇへん?”

食べてばっかりかよ、トホホ

参道脇、市立中学校の大きなグランド横に悲田院の案内を見つける

あ、たしか、悲田院ってところに景色のいいベンチがあったはずだ

 

 

と、ネットの記事を思い出して200Mほど寄り道すると、京都タワーが望めた

”なぁ〜んや、お父ちゃん、ちゃんと調べてたんやぁ、ご飯たべれるやんここ、さすがやなぁ♪”

いや、偶然なのだが・・・

桜の葉の舞い落ちるベンチ、市内の展望、冷えた缶ビール、遠くから鐘の音

最高なランチタイム

 

 

ランチの後は、今熊野観音を過ぎて、また住宅街へと

その細い、いかにも京都っぽい路地の橋の上、しだれ桜が揺れている

”ひゃー、きれいやんなぁ、お父ちゃん、こんな道歩きたかってん♪”

ビアでほろ酔い、目の前を揺れるしだれ桜、京の小路

そりゃご機嫌にもなるさ

しだれ桜の小さな橋を渡ると住宅街の広い道路、大きな家が並ぶ閑静な町並みだ

 

 

”いやっ、ちょっと、お父ちゃん、こんな家住んでみたいなぁ、次はこんなん買ぉてぇやぁ”

買いません、ってか次なんてありませんから

”ここは、ちょっと・・・この家アカンで、ここだけ浮いてはるわ、こらイケてないわ、な?お父ちゃん”

同意しません、ってか声でか過ぎ!

”勝手口て・・・勝手口て、あの勝手口?こんな大きな玄関やのに?勝手 口さんて名前ちゃうん??”

そんな人、日本中探してもいません

 

 

家並みを観ながらおバカな会話してるうちに、トレイルは、また階段で道路から逸れて行く

いつの間にやら小山に登って行く、無風なので汗だくだ

頭の中のマップでは、次は清水山だけど・・・そんなカンジではない

ちょいと登るとすぐに下り坂、そして目の前に大きな自動車道が走る

 

 

渋谷街道を越えるには、一度側道に下り、地下道で渡る

この辺りから暑さでバテバテとなる

 

 

渋谷街道を越えると、また階段・・・、今回は何と私から申し出た

そろそろ休憩せぇへん?

二人階段の小さな影に座り、自販機で買ったジュースで休憩

 

 

休憩のあとは、重い腰を上げると、ここからが清水山への登りだ

 

 

”清水山て、あの清水寺の清水やんなぁ、お父ちゃん?”

いかにも

”嬉しいわぁ、私小学生の頃以来ちゃうかなぁ清水寺”

いや、誰も清水寺行くとは言ってませんから

こうして汗をかいて歩くのも久しぶり、そう思うと何の特徴も無い九十九折れも春色小径

 

 

お、お父ちゃん・・・なんやのこれ?

ここが、清水山ですが、何か

”こーんな、なーんにも無い山へ来るためにここまで歩いてきたん?アホちゃう?お寺は?清水寺は?”

いや、いまさらアホ扱いされても困りますが、ってか人の話聞きなさいって

 

 

まぁまぁ、この先は公園になってて、トイレも自販機もあるから

ぶりぶり怒る鬼ヨメをなだめ、すかし先を行く

将軍塚山頂公園では桜が満開だが、展望は残念ながら春霞でさっぱり

 

 

休憩のあとは、観光客で賑わう展望地をスルーして進む

と、青蓮院大日堂なる大きな門が目に入る、門前から既に奥の満開の桜が覗いてる

”どーせな、また拝観料取るねんて、やめとこかお父ちゃん”

だから、その言い方止めなさいって

青蓮院大日堂は、門から先のロータリー状のところまでは自由に歩けるようだ

そこにはきれいな桜が揺れていた

”ふふっ、やるやんかぁ、このお寺、エラいわ〜、きれいわぁ〜”

 

 

青蓮院から展望地方向に戻ると参道脇に道標があり、そこからは下りとなる

京都市内、比叡山を見下ろしながら、清水寺の喧騒、鐘の音がすぐそばに感じられる

なんとも風情の有るとトレイルは都ホテルの庭園に沿って下る

薄暗い森のほうへ回りこみ、更に下って行くと、トレイルはお寺の境内へ・・・

 

 

こうして境内の中を通り抜けるなんて、京都一周トレイル、なかなか粋じゃないか

そして尊勝院の桜、まさに今が見ごろ、さすがに鬼ヨメも言葉をなくす

誰も居ない境内、二人はらはらと散る桜に佇む

 

京都、来たんやなぁお父ちゃん・・・

 

 

素晴らしい境内を楽しんだあとは、また大きなお屋敷を縫って街に出る

その、ちょっとした小路にも風情

 

 

ここからは三条通に沿って歩けば、蹴上に着くはずだ

 

 

粟田神社は長い参道との対比が素晴らしい絵のような桜を眺め

佛光寺本廟の見事なしだれ桜に見とれ

トレイルの終わりは、ふらふら散歩

 

 

三条通が仁王門通とぶつかる蹴上交差点、ここから人ごみは凄まじくなる

本当は平安神宮まで、と思っていたが、この人の多さだ、蹴上をゴールとして正解だった

 

 

ちょっとした桜の通り抜け状態のインクライン

桜は見事、人の多さも京都の華やかさに溶けこんで・・・

 

 

道標NO.30の”ねじりマンポ”なるトンネルを越え仁王門通へ戻ると地下鉄、蹴上駅だ

反省会♪、反省会♪、ウメダで楽しい反省会♪

ワケの分からない歌とスキップで帰路を急ぐ鬼ヨメ、もう頭には生ビアの泡が溢れてるようだ

 

 

稲荷山、清水山、山と名のつく場所は二つだけ、それも200〜300M

それでも10キロの行程はアップダウンを繰り返しながらも古都の景観を望み

境内の静けさに包まれ、はらはらと散る桜の花びらを愛で・・・

思いつきで来た京都、まったりと楽しい一日

ま、たまには、こんなユルユルもいいよな

 

どやった?京都一周トレイル?

どやったも、こやったも、めーっちゃ気に入ったし、次の比叡山も連れてって〜

 

はいはい