■山行きの日:2011年10月7日(金)

■山:大台ヶ原

■目的:西ノ滝を見上げる

■ルート:駐車場(11:00)−東ノ川(14:20)−滝見テラス(12:30−13:50)−シオカラ橋(14:20)

■メンバー:ルネさんと

 

 

山友のルネさんとは今年、大峰、台高の数ポイントを同行する約束をしている

今のところ、赤井谷、鉄山から弥山越え、弥山川、とこなしてきて、あと数箇所残っている

今回は、大台の滝見ツアー、それもラブラブふたり山行♪

 

 

平日の大台ヶ原、それも例の台風被害も影響してるからだろうか、駐車場は、ほぼ空っぽ

まだまだ紅葉にはほど遠いが、吹く風は冷たく、グローブをして歩き始める

フリースとか持って来るべきだったな、ルネさんも防寒類は無いそうだ

まさか震えながら歩くとは?と、シオカラ谷へ向かって進む

 

 

登山道から滝見尾根に取り付くには、すぐにーがあるため、やっかいな巻きとなる

私の後を着いてくるルネさんも不安そう

でも、尾根芯まで来ると、かつて遊歩道だった名残もありサクサク進む

しばらく下ると、南に例のポイントが見える

 

ほら、ルネさん、あれ、分かります?あのカタチ?

うん?え?あれ大蛇ーちゃうのー?こんな角度で見えるんやぁ

 

反対の北には、千石ーも見えますよ、と、尾根をずんずん下る

 

 

尾根を下り始めて80分、やっとこさ滝見テラス

 

あの正面に見えるのが中ノ滝、左手の下に流れるのが西ノ滝ですよ

ルネさんは、その絶景に声が出ない様子

さぁ、今日はここまでで、滝と展望を楽しんだらサクッと下山

そんなつもりだったのだが・・・仁王立ちで微動だにしないルネさん

 

ま、滝の下まで降れなくも無いですよ、でもこれまでの遊歩道跡みたいなカンジじゃなくて

腐りかけのフィクスロープや、朽ち果てたハシゴ、それにアングルだけ残ってたりで危な・・・

えーっと、聞いてます?聞いてないですね?ははは・・・はぁ〜ぁ

 

と、私の説明なんて上の空のルネさん、仁王立ちの視線は西の滝が落ちてるところ・・・

はいはい、行きたいと?ね?行くのですね?

行きますよ、はい、どこでまでも〜

 

 

テラス直前も、決して安全では無いが、そこから先は、もうとんでもないことに。

ま、ここを歩くとすれば、シオカラ谷遡行する人だけ、年間にどれくらいだろうか?

廃道となるのも仕方ないだろう

 

 

階段だった木材が腐敗し、それを固定してたアングルだけむき出しで、あらぬ方向に!

樹の根を、笹の根を掴んで、そして四つん這いになり、とキケンな箇所をすり抜けて行く

 

 

と、後方からルネさんの気配が消えた気がし、滝の音に負けないよう、大声で叫ぶ

大丈夫ですかー?

なんてことない、一瞬見えた虹を撮影していたと・・・

 

 

最後に、腐りかけのロープを頼りに河原に着地すると、寒いはずなのに汗だくだ

確かに、テラスまで下ってて、東ノ川に降りない手はないか

と、大きな音を立てて滝が落ちてくシーンを見てて思った

水量はそうでもないけど、谷間に響く音で会話すらできないまま、岩に座り込んで滝と青空を見上げる

流れの向こう、巨大な岩に一本、鎖が付いてるのは、過去の遊歩道の名残だろう

きっと、中ノ滝まで梯子とかもあったのだろう、そして遊歩道は千石ー尾根を登り

登山道へと周回するコースだったはずだ、いつ頃まで歩けたのだろうか?

きっと歩き応えのあるルートだったことだろうな

 

 

実はルネさんを案内する前に下見でここを訪れたのだが、いろいろあって途中撤退

で、ここまで戻るのに、あの鎖のある巨岩でひと騒動あったこと

滝の音に負けないよう、手振り身振りで教えてあげると、案の定ウケまくり(いや、こればかりは記せない)

 

ひとしきり笑ったあと、さて、戻りますか

苦労して下ったぶん、更に苦労して登り返す

また風が冷たくなったテラスで、冷たい風に震えながら簡単なランチを済ませると

もう2週間もすれば色付くであろう千石ーを眺めながら、のんびりと尾根を登り返す

 

 

登山道直下から、尾根を外れる

ちょっとだけ沢沿い戻りましょか、ナメの広がるキレいな沢ですよ

東ノ滝の落ち口辺りから、沢へ下り、吊り橋へと進む

不安そうだったルネさん、水も少なく歩けると分かると、ご機嫌さん

 

 

やはり、沢沿いは風も冷たいようで、そこだけ色付いてた

静かに流れる沢に落ち葉が舞う

くるくる、くるくる

廻りながら流れる姿は、落ち葉のワルツ

 

 

しばし二人はカメラを手に、それぞれの時間

そして身体が冷えた頃、中州の岩の上で、暖かいカフェオレ、ルネさん手作りの栗の渋皮煮

作り方と、その手間のかかり様を聞かされたような気がするけどうわの空で(笑)覚えていない

いや、美味しかったです

 

 

お茶の後も、名残惜しむよう、落葉のワルツを眺める

三拍子で舞う方は姿は、いつまでも目で追いかけたくなるほどだ

 

ルネさん、このナメね、ずっと上の方まで続くんですよ、ちょっと淵もあるけど、いいカンジですよ?

 

 

もっと色が着くころ、沢靴履いて歩いてみたいですよね?ね?

 

今年沢歩きを始めたルネさん、柔らかな笑みで頷くだけ

ま、きっと私と二人だけ、なんてキケンな香りのする沢歩きは遠慮したいところだろうな

 

 

さ、帰りましょか

 

胸突き八丁の階段を登り詰めるころ、冷たい風は秋の香り

絶景あり、アドベンチャーあり、癒しあり

贅沢にも平日の大台を山友のルネさんとラブラブ♪で貸切り

秘境の谷底を歩いたなんて忘れそうな

これから始まるステキな季節の予感に酔った一日だった