|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この土曜日は晴れ、そして気温も15度との予報に鬼ヨメも久々のヤマ行き宣言だ 彼女は二ヶ月ぶりなので明神平に行きたいとのこと。でもどうせなら薊岳からの360度パノラマを見せてやりたい 大又からは無理なので(絶対ムリ。途中で『帰るぅー』と叫び出すのは必致だ)麦谷林道からの案を持ち出す
『うーん、お父ちゃんがそんな薦めんならエエよ』
そろそろ終点かと思われるところで滝から流れる水が完全に凍結。分厚い氷の上に雪状態で 私が歩いても氷はビクともしない、表面はツルツルだ・・・断念。 『あそこに梯子とロープが見える!ここから登るか?アレきっと薊岳に行くぞっ』 『お父ちゃん?私にあんなところ登れる思ぅてんのん?死ぬワきっと』 本当に泣きそうになったので大又に引き返すことに
さらにコースから外れて鬼ヨメと調子に乗り過ぎたか?直登はテープも踏み跡も消え、残雪が多くなってきた。 辺りにはシカの足跡しかない。 直線で上がると山頂には間違いなく出るだろう、ここは楽しみながらゆっくりでいいか
『お父ちゃん、ジグザクに歩くのんは分かるけど、どんどん方向がズレてるで』 うっ後方の鬼ヨメに指摘された・・・ 『えーのコレで、どう登っても山頂には着くの!』 『そんなんしてるから道迷うんやろ?』
ドキドキ・・・ひょっとして私のブログ読まれてるのか?
残雪のヒメシャラ林を抜けると明神平。あしび山荘と前山の中間辺りに飛び出した 晴天の明神平は初めての鬼ヨメ、今日は楽しそうに前山に向かって歩く『お父ちゃん、早よぉゴハン、ゴハン』 私はお前のお母さんか!?今日はチャーシューたっぷり中華そばだ。 食事を終えると急に曇りだし、冷たい風が吹く。当然鬼ヨメは膠着・・やばい! ザックから私のインナーダウンを出して着せてやる。ここで動かなくなると余りにもつまらない。 『お父ちゃんありがとぅぅ暖かいわぁ〜コレ私の為に持って来たん?』 手の掛かること。
食後は楽しみにしていた散策だ。前山から三つ塚分岐、明神岩と遥か大峰、台高山脈を 眺めながらゆっくりと歩く。こんな散策もたまにはいいな
天理大学小屋から明神平に出ると、あしび山荘に二人連れしか見えない。今日は結局この二人と単独の二名しか 出会わなかったな。そのうち一人は14時周ってから国見方向へ登っていかれたが、どこへ帰るのだろう?
15時30分林道終点に到着。 靴だけ履き替えて、やはた温泉に! 『お父ちゃん、後ろの窓に手紙あるで!コトって書いてある!コトはんやーっ!』 どうやら最後に山荘前で見かけたお二人はコトコトご夫妻だったようだ 『ピンクの帽子がな、お父ちゃんと映ってた写真に似ててん、ひょっとしてって思ぅててん』 なら、言えよな・・・残念だ。 『会いたかったーっコトはんに!』 また会えるさ、どこかのヤマで。その時は鬼ヨメと一緒がいいな。
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|