■12時20分:明星ヶ岳

 

『明星はスロトレさんピーク行ってないやろ?行ってきたらどうや?』

はっきり言ってアクマの誘いである、もう私は奥駈に出た瞬間パワーを使い果たし倒れこんでいるのだ

しかし、ここまで来てピーク踏まないなんて、それこそ、てやんでぇい!だっ

同じくヘタり込んでるピッケルさんを誘ってピークへ

 

 

ピークは奥駈から10分も掛からないと聞いたが、5分ほどだった

ピークよりも印象的なのは八経ヶ岳だ

こんなにも近いのか!?

 

 

澄み渡った青空に残雪の奥駈道

あぁ、ここまで来れて良かった、うんうん。良かった良かった。うん、頑張ったぞ自分!

もう頭の中には 『遠き山に日は落ちて♪』が流れてる、そう、きょうの業はなし終えたのだ

『ピッケルさん、もうすぐですよね、よー歩きましたよね』

『八経あんなに近いんですよ?楊枝ヶ宿まで3時間はかかりますよ〜』

ガーン!

 

 

改めてマップを手にすると、楊枝ヶ宿どころか船の多和ももっと先だった

も一度気合を入れて重いザックを担ぎなおし、残雪の奥駈を行く

 

 

陽の当たらない場所は残雪もあるだろう、とは思っていたが

こんなにも多く残っていたとは・・・さすが大峰だ

 

 

夏道だと何とも思わない奥駈道も、残雪に足を取られるとキケンな箇所もある

そろそろ疲労のピーク、慎重に慎重に雪の上を歩く

 

 

あれが47番目の靡きである(五鈷の峰)だろうか?この辺りには菊の窟、禅師の森など
靡が点在しているはずなのだが、秘伝(修験者の奉納札)は見当たらない

 

 

『あ、ここ船の多和でしょ?』 『ちゃうちゃう、まだ先や』

遭難者が砂漠でオアシスの幻を見るがごとく、ほんの少しの窪みが全て船の多和に見える

何て情けない山オトコ

それでも初めての角度から望む七面山の姿に元気付けられる!てやんでぇいっ!

 

 

神仙平が真下に見えるようになると、なんと奥駈道が崩壊している!

この事実を目の当たりにしてショックを覚えた、毎年数え切れない修験者が

そして我々登山者が歩く、この神聖なる道が・・・

いつの日や奥駈も歩けなくなるのだろうか?

『ほら、ここが船の多和や』 『・・・違いますやん?』

どうやら大先輩お二人もヘタれて来たようだ(笑

 

 

『お、やっとホンマの船の多和や、休憩しよか』

オアシスにたどり着いた山オトコはヘタレ込む、この数分間私は熟睡していた

・・・らしい。

 

 

残雪の奥駈に陽が落ち始めた、ふと気付くと春霞が消え去り大普賢岳がくっきりと

あぁ美しいな、やはり大峰は美しい、そして神々しい

こんな素晴らしい山がこれ以上崩れないことを祈る

 

 

もう何だか足腰ガクガクで、先を行くお二人に離されっぱなしだ

でも、もう終わりだ、夕日に伸びる影に再び頭の中に 『遠き山に日は落ちて♪』が流れる

 

 

七面山遥拝石を過ぎると楊枝の森だ、七面山は明日下りに歩くので、ここは北へ巻く

奥駈道に忠実に従う、ってかこの楊枝の森へ登る元気なんてナッシングなのだが・・・

 

 

奥駈道はアップダウンを緩やかに繰り返し進む、大台ヶ原には雪が見えない

どんどん陽が暮れてゆくシーンに思わず佇んでしまう

 

 

さぁ、あの森を越えると楊枝ヶ宿だ!

もう頭の中はメロディ♪が鳴り響いてるぞ

『今日ーのぉー わーざーをー なーしーおーえーて〜♪』

 

 

暮れ行く七面山

 

 

こんな時間にこんな場所に立っている、その一瞬を噛み締める

 

■17時50分:楊枝ヶ宿

 

ほぼ9時間歩いて今日の宿に辿り着いた、よく頑張ったぞ自分!

まさか?とは思ったが避難小屋にはご夫婦が一組、昨日和佐又から大普賢を歩き

今朝行者還の小屋から縦走、明日は前鬼へ下ると・・・やるなっ

 

 

重度の二日酔いも冷め(って、今頃かいって!)担いだキリンのロング缶をお裾分けして乾杯

ぷはぁーっ

これだから止められない(ってか、懲りろよ自分!)

ところがヘタったカラダは熱燗用に担いだ日本酒700mlには見向きもしなかった

いーざやぁ 楽しーきー 夢を見ぃーんー♪』

 

■07時30分:楊枝ヶ宿出発

 

まだ暗いうちから雨音で目が覚めた、二度寝しようとするが風の音で眠れない

朝から降るとは思わなかったぞ

ま、今日は下るだけだ、この雨風だと七面もピークはパスだな

 

 

楊枝の森への巻き道も崩壊している、風雨が強く慎重に進む

ここは雨の中滑落するときっと助からないだろう・・・

 

 

楊枝の森もガス、雨、そして風が強い!私のカラダでさえ風に揺らされてしまう

小屋に居たご夫婦は前鬼までこの風の中歩くのか?無事に辿り着くことを願う

 

 

私は、この楊枝の森七面山へのコースが大好きだ、このブナの森はまさに原生林の趣がある

その原生林をガスの中歩くのも、なかなかいいものだ

昨日とは打って変わってガシガシ進む

 

 

『今日はエラい元気やなぁ』 『これが本来の姿ですから(きっぱり!)』

全身ズブ濡れでも皆笑顔だ

 

 

この雨だ、七面のピークも、あけぼの平もパスと意見は一致

ってか、皆早く温泉に浸かりたいモード満々なのだ

 

 

雨、ガス、残雪、永遠に重なり続ける苔・・・

幽玄な森を静かに、静かに進む

 

 

七面山北面の巻き道コースは荒れていた、このコースは初めてだ

残雪のガレ場を慎重に進むと思ったよりも早く巻けた

 

 

あとは、のんびり下るだけ

登山口から1時間の林道歩きもあるのだが、お昼から温泉に浸かれると思うと楽なものだ

 

■09時45分:七面山登山口

 

2時間と15分で登山口まで帰還、なんて早いのだろう!?

ここで私の最後の隠し玉であるキリンのレギュラー缶を徐に取り出し

プシュッ!

『おー、最後まで持ってたんか♪』 『スロトレさんさすがやなぁ♪』

一口づつ回し飲みで乾杯!

長い長い昨日の行程と、あっという間に終わった今日の行程を冷えたビアが癒してくれる

 

 

晴れ渡った残雪の奥駈道、ガスに煙るブナの原生林

仲春の大峰をめいっぱい楽しんだ二日間は、やがて来る新緑の時を更に待ち遠しくさせた

 

 

BACK

 

INDEX