乗鞍岳

山行きの日

2009年10月03日(土)−04日(日)

目的

紅葉三昧

コース

すずらん橋(08:45)−冷泉小屋(10:00)−位ヶ原山荘(11:30)

肩の小屋(14:25−15:00)−剣ケ峰(15:35)−肩の小屋(16:15)

肩の小屋(08:20)−富士見岳(08:45)−大黒岳(09:15)

畳平(09:40)

メンバー

5名

 

右足首を故障していた。その上次週も北ア紅葉プランが控えていた

『お父ちゃん、足痛むんやろ?来週もあるねんからヤマ休みっ!』

鬼ヨメのきっつうーい進言も分かるのだが、ぜひとも行きたいのだ

『ちゃうねん、今回はな・・・ごにょごにょ。』

『はいはい、そりゃ這ぉてでも行かなぁアカンわなぁ〜行っといで行っといで!』

 

0845分:すずらん橋スキー場出発

 

紅葉狙いの乗鞍高原、私にはスキー場(確か20代の頃行ったっけ)観光地のイメージ

それと、車両乗入れが禁止された今、バスとタクシーしか入れない

それくらいの認識だけで、登山とはかけ離れたヤマだった

名神高速で合流した5名は、暗闇の中、道を誤りながらどうにか高原に到着

その頃降り始めた雨は止む気配も無く、車中仮眠から起き出しても動けない

どうにか小雨になった頃、すずらん橋から出発

 

 

 スキー場ゲレンデから森の中を抜け、コースは車道へ出る頃雨は上がった

このコースは車道を縫うように歩くようだ

・・・ようだ、ってのは、実は今回私を含むメンバー皆、下調べも適当に来たので(笑

よく分からず、山頂へ向かったのだ

 

 

荒田沢橋と書かれた橋で休憩、バスとタクシーが何台も行き違う

小さな沢を伝って森の中を進む、いいコースだな♪

二度目の車道を横切ると突然紅葉の始まりだ

まだ、高度は稼いでいない、これは上の方が楽しみだ!

 

 

車道でさえ、こんな素晴らしい紅葉が迎えてくれる

メンバーは雨上がりと共に、どんどんハイになってゆく

車道へ出る度にタクシードライバーから声を掛けられる『 ホントにずっと歩いて行くの?』

始めは営業活動かと思っていたが、どうやら高原から歩いて登る人は少ないようだ

 

 

1時間と15分、なんだか車道が硫黄クサイな?と思っていたら

冷泉小屋(休業中)だった、なるほど硫黄クサイのも頷ける

小屋の前には小さな滝が紅葉を盛り立てるかのように流れ、カメラマンたちの行列

 

 

冷泉小屋からも沢伝いに歩く、乗鞍はどうやら水が豊富な山のようだ

 

 

冷泉小屋から90分、何ともいいカンジの山荘が現れる、位ヶ原山荘だ

山荘前のテラスで休憩しているとご主人が出て来て少し会話

どうやら、この高度では二日前辺りが紅葉の一番見頃だったようだ

でも昨晩の雨風で葉が落ちて、今日はもっとキレイだと

なるほど!いいタイミングに来たものだ♪

 

 

休憩の後、正面に乗鞍のピーク(剣が峰)辺りを僅かに覗きながら車道を進む

紅葉はどんどん進み、青空もくっきりと

 

 

あちゃー、始まったぞ、位ヶ原だ

 

 

もう自分の顔が崩れてるのが分かる(笑

 

 

なんて色合いの光景だろう

まるで、この世の色全てが目の前に散りばめられているようだ

 

 

チングルマの綿毛さえシルバーに輝いている

 

 

極彩色の草原に言葉が出ない

 

 

これだけの色が、ときおり吹く風に揺れると

まるで万華鏡を覗いているかのような・・・

 

 

今日の主役?D師匠も大満足で少し壊れぎみ(笑

 

 

私ももちろん・・・皆さん紅葉ハイで、なかなか足が進まない

 

 

小さな滝の横を沢沿いに進む

この辺りから右足は疼き始めた・・・フラットな所に足を着くのは問題ないが

小石、岩の上を歩くとき、角度が微妙に変わると痛む

遅れないよう冷や汗をかきながら歩く

 

 

そして最後の車道に出ると肩の小屋口があり、正面には雪渓だ

この雪渓は年にもよるが夏スキーも出来るほどの大きさとのこと

 

1425分:肩の小屋

 

バス停からは、雪渓を左に見ながら進むと、15分ほどで、今日の宿泊先である肩の小屋だ

 

 

先ずは乾杯でしょ!

小屋のお兄さんにピーク(剣が峰)までのCTを聞くと60分とのこと

『そんなことないやろ〜自分ら何分くらいで登るんや?』

D師匠がつっこむと、お兄さんだと30〜40分かからないくらい、との返事

 

 

『よっしゃ、そしたら30分で行くか!』

俄然張り切るD師匠だった(笑

 

 

 

NEXT

 

INDEX