06時、さぁ天気はどうだろう・・・やはり曇り空 小屋の人も雨って云ってたよな、昨夜の星空は一瞬のことだったのか 期待していたご来光の姿も無く、ほんのりとした朝焼け
荒れ狂う風音が消えた深夜、頭の上のほうでガサガサと音がした ん?風は吹き込んでないのに?と不思議がってツエルトから出ると収まる 何だろうな、気のせいかな、気のせいだろうな、疲れてるしな と安心すると、またぞろガサコソと音がする 顔をのぞかせると行動食のパンが入ったビニール袋が動いている・・・!? 何だこの超常現象は?と、キキッーッ、っと騒ぐ声に頭はパニック!ネズミだった! どうやら袋から出れなくなって暴れてる様子だ、勘弁してくれよ。。。 そこからネズミ退治騒動で眠れなくなり、今朝はボーッとしている
まるで夢遊病者のようにフラフラとパッキング 外に出てチキンラーメンを食べながら、一瞬の青空に現れた八経ヶ岳に吸い込まれる
パッキングに1時間以上かかって出発はもう08時前だ きっとこの青空もすぐに無くなるんだろうな
− ghost white −
やはり、歩き始めて10分もするとガスって来た 八経ヶ岳の鞍部には落ちた霧氷が凍る、このまま釈迦まで凍ってるのだろうか
近畿最高峰の八経ヶ岳ピーク、なぁーんにも見えない あぁ、こんなコンディションで歩くのか? ここから西口へ引き返すなんて手もあるぞ
なんて思いながらも足は明星ヶ岳に向かう 高崎横手分岐から明星ヶ岳まで、この一瞬の距離も未踏だったな ガスの中凍るトレイルを音を立てて進む
と、分岐を過ぎたところでご夫婦と見られる若い二人に出会う 妙に身軽なカンジに、どこから来たのか尋ねると楊枝ヶ宿の避難小屋だと なんと早いペースなんだろう? それでも、このご夫婦に出会ったことで少し気持ちが楽になった
が、明星を越えても空は白く煙ったまま、今にも雪が落ちてきそう どうだろう?風はあるが寒さはそうでもない、最悪は雨か それに、明星まであった霧氷はそのカケラも見えない やはり南下すると気温も高いのか?これも縦走してるからこそ感じられるものだな
カラハッソウ谷越に七面山が近づき始めると例の崩壊箇所だ この春、残雪の頃歩いたときに比べると踏み固められている それだけ多くの登山者、行者が歩いたってことだろう
10時に舟ノ垰、今日の目標タイムは7時間、これはいいペースで歩けているぞ 一息入れていると後ろから話し声が響く、あのすれ違ったご夫婦だった 八経ヶ岳まで行ったがガスですぐに撤退、楊枝ヶ宿に戻って釈迦ヶ岳でテン泊とのこと 同じ行程なので一安心だ、でも話を聞くと昨日は孔雀岳から仏生嶽の間 ガスってて迷われたとのこと・・・そうか、やはりガスはヤバイな
− smoky white −
さっさと歩き始めるご夫婦を見送って出発 雲は更に厚くなって行く、急がねば・・・
奥駈道はP1693を巻いて行くが、私はこの楊枝の森から見る仏生嶽の姿が好きなので直進 ところがガスもどんどん濃くなり、仏生どころか奥駈道へ戻る方向さえ見えない ・・・これって、どんどんヤバイ状況になってるよな
楊枝ヶ宿でコーヒーを沸かす 行動食のパンはネズミにヤラれたのでチョコレートで我慢 冷え切った指先がシェラカップで解けてゆくひと時を楽しむが、この先のガスが不安だ
さぁ、未踏エリアである仏生嶽だ、楊枝ヶ宿から先は尾根がどーんと広がり ルートも少し分かりにくい、テープを失わないように慎重に進む ガスの無い仏生嶽ピークの取付きから先へトラバースすると倒木地帯 そして再び現れたガス、ガス、ガス
鳥の水は豊富に流れていた、楊枝ヶ宿で水を取らなかったのでありがたい この水場は稜線上にあるのが不思議だな ふと気がつくとミゾレまじりの小雨が振り出していた ヤバイ、急げ
もうガスの濃さは、数メートル先さえ見えないほどだ このエリアは歩いたことがあるのだが、どこが孔雀岳なんだ? 奥駈道は孔雀岳から大きく西へと進路を変えるのだが・・・まずい、テープが無い 踏み跡に着いてったはずなのにヤブの中だ・・・あぁ右手に見えてるな と、焦ってルートに戻るのにザックが引っ掛かり転倒してしまう 小雨に濡れながら、自分を落ち着かせるために水を飲んで一息 何故?何故私はこんな山歩きをしてるんだろう? またぞろ昨日と同じ疑問が湧いてくる
くわっ! 橡の鼻(えんのはな)では蔵王権現に怒られ
キレットには吸い込まれそうになりながらも、白く煙る奥駈道を独り
キケンな岩場は凍り付き、ガスの合間に見える谷底への入り口に脅えた
記憶にある大きな岩を巻いて行くと、これも覚えのある鎖場だ、あぁ、やっとだ これで釈迦ヶ岳へ登り返すのだ、その頃にはミゾレも無くなり大粒の雨となっていた ここからは鎖場と痩せ尾根の連続、もう着替える余裕は無い 6時間30分、煙る奥駈をやっと歩ききった先に見えたものは、いつものお釈迦さま あぁ、会いに来ましたよ、大変でしたよ、もう泣きそうでしたよ 私は、こんな天気に何故山を歩いてるんでしょ? ひとしきりお釈迦さまに手を合わせながらグチるが、返ってくるのは穏やかな笑みだけ
さ、行こか・・・テン場である千丈平へ向かう、その途中、登って来る単独男性・・・? あぁ、来てくれたんだ、この雨の中本当に来てくれたんだ 釈迦ヶ岳で会おうと約束していた山友のおやじさんの姿、膝が抜けるほど嬉しかった もしかすると、この一瞬のために私は歩いてきたのでは? そう思えるほど劇的な邂逅シーンだった、なのに・・・
『 あ、こんにちわ〜!えーっと、大台ヶ原はどっちですかぁ?』
ガクーッ
私は、こんな(すべった)おやじギャグを聞くために歩いてたのか? そんなワケは無い、あってたまるもんかって。。。 それでもツェルトを張りながら、雨の中来てくれた山友の暖かさに独りウキウキ♪ 山友に会いに来た、そのために歩いた、それもいいかもな あぁおやじさん、早く帰って来ないかな
千丈平に戻ってきたおやじさんと改めて邂逅を祝す握手 そして早速宴会、今夜は私のなんちゃってポトフをご馳走する お互い今日の雨の中、どう歩いてきたのか、その想いを熱く語っている最中 ウイスキーを一口飲んだ辺りからろれつが怪しくなったおやじさん 『もう寝ましょか』 はい?まだ夕方の5時なのに?これからなのに? 仕方なく独りツェルトでウイスキーを舐め始めると、隣のテントからは即効でイビキ ・・・違う、違うぞ!こんなオヤジに会いに歩いてきたんじゃないぞー!!! 大雨とイビキの音で眠れない、長い長い一夜の始まりだった
|