落石、岩肌を流れる水が滑りやすくさせるトレイルを抜けると水の流れる音が響く
あぁ、これが白出大滝か?
大滝と呼ぶには水も少なく、細い糸のような流れだけ
このエリアにも当分まとまった雨は降っていないんだろうな
白出大滝を過ぎ、樹林をハシゴで直登しながらトレイルは右手に逸れてゆく
そうか?白出沢をどんどん詰めて行くものだと思っていたが、いっとき離れるんだな
と、汗を拭いながら右手を見上げてた瞬間脚が止まった
ジャンダルムじゃないか?なんて所を歩いてるんだろう、これを登り詰めるのか?
植林を抜けると鉱石沢のガレ場、それを過ぎると荷継小屋跡と呼ばれる石積跡
ここからだ、ここから800M登り詰めてやっと白出のコル、穂高山荘だ、さぁ行くか
岩と砂礫を60分歩いてやっと前方の景色が少し変わり、右手に伸びる細い沢に雪渓が見えてきた
この雪渓は?あの雪渓かだろうか?ジャンダルム滑落者の遺体が集まると云われるセバ谷か?
ブルブルっ!浮石だらけの沢を左手に逃げる
セバ谷出合いから大きく左にカーブする白出沢、浮石をガラガラ音を立てながら進む
やっと穂高山荘が見えてきた
あんなに小さいのか?
すれ違うコルからの下山者は、この雪渓がどこまで続くのか?と聞いてくる
聞きたいのはこっちだぞ?コルまであと何時間詰めるのだ?
何度見上げても山荘のサイズは変わらない
もういいか、そりゃムリに決まってるって、テン泊装備でこんな沢登って、さらに北穂なんて
当初のプランを自分で笑うほど気力も体力も使い果たし、荷継沢から3.5H
やっと辿り着いたコルで、今日は一気に2,144m登りきったのだ