弥山辻へ下りながら明星ヶ岳を望む
今更だが、やはりこんなカタチをしてるんだな、大きな山だ
左端にうっすらと七面山のピークが覗いている
トウヒの群れの中、汗を拭いながら進む
弥山辻から前鬼方向予へ登り返す頃、単独男性とすれ違う
大汗をかいてるその男性は、挨拶をしても話しかけても首を振るだけ
こんなアゴの上がりきったヒトに話しかける私が悪いのだろう
あの様子だときっと楊子ヶ宿、いや釈迦ヶ岳からの縦走だろうな
風が冷たいのはありがたいが、陽射しは強い
空を見上げるとまるで夏雲のような大きく厚い雲がゆっくりと流れる
明星ヶ岳を越えると奥駈の崩壊箇所だ、昨年の秋も酷かったよな
一冬越えるともっと崩れてるだろう、気を抜いてはならない
案の定崩壊は進んでる、これはどこまで広がって行くのだろう?
そのうち歩けなくなるのではないだろうか?
この辺りからだ、何故か私は夢遊病のようにボーッと歩くだけの抜け殻状態になり始めていた
それに気付いたのは、ある瞬間、私は西を巻く奥駈道を歩かず稜線上のブッシュに立っていたのだ
あれ?ここはどこだ?あらら、奥駈は下のほうに見えてるじゃないか
こんな歩きなれた稜線なのになぁ、とブッシュを無理やり下るが何故か全身に力が入らない
更に、これはまずい!と自覚したのは、舟の垰を越えたのか、まだなのか自分で分からなくなってることだ
そう言えば、最後に水飲んだのいつだったっけ?慌ててボトルを口にするが喉を通らない
ヤバイなぁ、これはヤバイ、知らない間に直射日光にやられてるようだ
ボトルの水を頭からかぶるが、ボーッとしたカンジは拭えない
そりゃこの前まで雪の中歩いてたもんな、暑さにカラダが順応できてないんだ